Q 京都にもいくつも中国語教室がありますが、他の教室と比べて何が違いますか。
A それはずばり、違いのわかる生徒様が多くいらっしゃるところです。当教室は他の教室と異なり、立派な設備や業者によるホームページや宣伝広告等もございません。これらにかける経費は教育実践において本質的に重要でないわりに、大変、大きなものです。多くの教室ではこれらに莫大な費用をかけ、肝心な講師の人件費を抑制し、授業をないがしろにせざるを得ません。安価な人件費では能力のある講師は集まりませんし、高品質な授業はすぐれた講師の専門知、教養知、経験知を常にブラッシュアップすることで担保し得ますが、当然これらにも多大な金銭的、労力的、時間的コストがかるからです。当教室の代表講師である私はこれらの知の研鑽にすべてのコストを投下し、授業で生徒様に還元すべく日々精進しております。時として、目に見えるものよりも見えないもののほうが本質的に重要ですが、そのような違いのわかる生徒様が多くいらっしゃることが当教室の誇りです。
Q 授業担当者について
代表に授業をしてもらいたいのですが、実際は他の講師が授業を担当するということはありませんか。以前、通っていた中国語教室ではホームページに記載されていた、習いたいと思う経歴の講師が実際には担当せず、アルバイト留学生や経歴のよくわからない先生ばかりでした。
A 質の高い教育実践は理論と実践に習熟し、高度な社会経験を積み重ねてようやくできる大変に難しい営みです。アルバイト講師や留学生等に頼らず、当教室においては代表である私がすべての授業を責任を持って担当いたします。名義貸しなどは一切 ございませんのでご安心してください。
Q 生徒様について
私はまったくの中国語初心者で勉強が苦手なのですが大丈夫でしょうか。
A 当教室は様々な属性の生徒様が勉強されています。大学での研究やビジネスで高度なお仕事をされている方、ご趣味や教養として勉強されている方、学生の方やお子様など様々ですが、大半の方はまったくの初心者から出発されております。また勉強が得意でないとおっしゃる方もいらっしゃいますが、無理なくマイペースに着実に進められています。どうぞご安心してお問い合わせください。
Q 出張授業について(その1)
出張授業に興味があります。出張料、交通費等市内原則無料とのことですが、範囲はどれくらいが無料ですか。
A 現在、出張授業をご利用されている生徒様は、だいたい、中心部である四条烏丸、河原町はもちろん、南は京都駅近辺、北は北山通り、東は東大路、西は西大路という範囲となっておりますが、日時等によっても変わってきますので、詳しくはお問い合わせくださるようにお願いいたします。
Q 出張授業について(その2)
私は主婦で自宅に出張授業をしていただきたいのですが、先生がいらっしゃっても何のお構いもできませんが大丈夫でしょうか。部屋も散らかっていますし、小さな子どもいます。
A まったく問題ございません。むしろ、お仕事や家事や育児などで忙しくもお勉強なされたい方やご高齢やご病気のために体力的に外出しにくい方などのためにもこの制度がございます。教育の機会均等に対する当教室の想いです。ご遠慮なさらずにご利用ください。なお、ご自宅のほか職場や学校、カフェなどお好きな場所もご指定いただけます。適当な場所が見当たらない方はこちらの指定した場所をご案内することもできます。詳しくはお問い合わせください。
Q 遠隔授業について
京都市外のために教室に通うことができません。Skype等の遠隔授業を行っていただけますか。
A 当教室に以前通われていた生徒様で海外赴任され、赴任先でも継続して遠隔授業により受講されている方が現在もいらっしゃいます。もちろん、はじめからの遠隔授業でも歓迎いたします。Skypeは時間帯によって通信環境の状態でクオリティが担保できることが重要です。iPhoneやiPadをご使用されている方はFaceTimeでの受講が可能です。FaceTimeはクリアな映像音声で、遅延等もほとんど無く大変良好な通信環境で授業を受けることができるのでおすすめです。
Q 集中講義について
3ヶ月後に中国に仕事で赴任する予定です。中国語はまったくの初心者なのですが集中講義は可能でしょうか。
A スケジュール上、調整可能であるならばお引き受けいたします。日時にもよりますので、詳しくはお問い合わせください。
Q 受講ペース
個人レッスンを受講したいのですが予算の都合上それが適いません。何かよい受講方法はありますか。
A例えば受講のペースを毎週から隔週に変えるなど方法があります。授業の無い週に復習や与えられた課題をこなすことによって着実に成長されている生徒様もいらっしゃいます。また、受講ペースを増やされている方や変則的なペースで受講されている方もいらっしゃいますので、ご希望の方はお問い合わせください。
Q 中国語や台湾語以外の外国語を習うことはできますか。
A 大変申し訳ございませんが、当教室は中国語、台湾華語、台湾語の専門語学教室です。もしかすれば英語あり、フランス語あり、韓国語ありのスーパーマーケットのような、何でもそろう便利な教室ではないかもしれません。しかし、皆様が本当にほしい大切な「なにか」を購入しようとするときに、果たしてスーパーマーケットに行かれるでしょうか。また本格中華やフレンチ、京懐石を召し上がりたいときに、何でも食べられるファミリーレストランに行かれるでしょうか。スーパーやファミレスはなんでもそろい便利な反面、本格的なモノやサービスを老舗専門店のように求めることは難しいのではないでしょうか。当教室は今後も中国語、台湾華語、台湾語における最上質な授業を提供することに全力を注ぎます。歴史の古い京都には見習うべき老舗専門店がありますが、当教室もそのような存在に少しでも近づくべく、志を持って精進して参ります。
Q 無料体験授業相談会について
教室に興味がありますが、まだ入学するかどうかわかりません。無料体験授業相談会に参加してから決めたいです。お忙しい先生にご迷惑ではないでしょうか。
A 無料体験授業相談会は生徒様と代表である私がお話合いをして、当教室が本当に生徒様にとって有意義な場になるかをお互いに口頭により確かめ合う機会です。ご遠慮なさらずにどうぞお気軽にご参加ください。